Mark Ball Blog

ソウルで楽しむオーストラリア式カプチーノロート!オーストラリアコーヒー名店探訪記!

  • 作成言語: 韓国語
  • 基準国家: 大韓民国country-flag
  • 食べ物

作成: 2025-02-12

作成: 2025-02-12 11:05

ソウルで楽しむオーストラリア式カプチーノロード!コーヒー名店探訪記!

こんにちは!皆さんのコーヒー友達、マークボルです!今日は特別なコーヒーを求めて旅に出る冒険を皆さんと一緒にしようと思っています。それはズバリ『オーストラリア式カプチーノ』なんです!日本で一般的に飲むカプチーノとは明らかに異なる魅力を持つオーストラリア式カプチーノを提供するお店を紹介したいと思います。

始める前に、オーストラリア式カプチーノについて簡単に説明しなければなりそうです。

オーストラリア式カプチーノは、日本で飲むカプチーノとは少し異なり、シナモンパウダーの代わりにチョコレートパウダーを上に振りかけます。ミルクフォームも1.5cm~2cm程度と、一般的なカプチーノと少し違います。そこで多くの人が『日本で食べられるカフェモカと同じじゃないの?』と思うかもしれませんが、エスプレッソが入っているのは同じですが、カフェモカにはチョコレートシロップが入っています。ミルクフォームも事実上なく、少量のミルクが入っている程度です。また、カフェモカにはホイップクリームを乗せて提供することがよくあります。つまり、材料が少しずつ異なるため、オーストラリア式カプチーノはコーヒーの味がもう少し強く、カフェモカはチョコレートの味が強いと言えます。独特ですよね?!

1. Summer Lane

Summer Laneはオーストラリア出身のオーナーが経営するオーストラリアスタイルのブランチカフェです。梨泰院でもかなり有名な場所のようです。居心地がよく明るい雰囲気がとても気に入りました。

ソウルで楽しむオーストラリア式カプチーノロート!オーストラリアコーヒー名店探訪記!

ついに注文したオーストラリア式カプチーノが出てきました!日本で一般的に飲むカプチーノとはビジュアルから違いました。薄くて滑らかなミルクフォームの上にココアパウダーがサラサラと振りかけられていました。一口飲んでみると、コーヒーの風味とミルクの滑らかさが完璧に調和した味でした。ほろ苦くて甘い味が本当に絶品でした。日本で一般的に飲むカプチーノよりもはるかに深く豊かな味でした。本当に本格的なオーストラリア式カプチーノを味わえた気分でした!

ソウルで楽しむオーストラリア式カプチーノロート!オーストラリアコーヒー名店探訪記!

一緒に注文したスマッシュドアボカドも本当に美味しかったです。新鮮なアボカドを潰して作ったスプレッドがトーストの上にたっぷり乗せられていて、卵とトマト、サラダも一緒に提供されました。アボカドの滑らかさとトーストのカリカリ感、そして新鮮な野菜の組み合わせが本当に素晴らしかったです。オーストラリア式カプチーノと一緒にスマッシュドアボカドを食べると、本当に完璧なブランチでした。

Summer Laneで美味しいコーヒーとブランチを楽しみながら、本当に幸せな時間を過ごしました。居心地がよく快適な雰囲気の中で美味しい料理を食べると、ストレスも解消される気分でした。Summer Laneがソウルの評判の良いブランチカフェの一つに数えられる理由が分かりました。本当にオーストラリアにいるような気分を味わえる場所でした。

2. アップスタンディング

ソウルで楽しむオーストラリア式カプチーノロート!オーストラリアコーヒー名店探訪記!

アップスタンディングはオーストラリアでバリスタ経験を積んだ店主が経営しており、オーストラリアとニュージーランドスタイルのコーヒーを提供しています。3階建てで、独特のらせん階段がカフェの象徴的な要素ではないかと思います。コーヒーメニューはブラックとホワイトに分かれており、オーストラリア式コーヒー文化を反映した様々な種類のコーヒーを味わうことができます。アップスタンディングコーヒーはオーストラリア式コーヒー文化を日本に紹介し、解放村のホットプレイスとして定着しました。

3. カモフラージュコーヒー(Camouflage Coffee)

ソウルで楽しむオーストラリア式カプチーノロート!オーストラリアコーヒー名店探訪記!

2018年ワールドカップテイスターズチャンピオンシップ優勝者とオーストラリアで長年の経験を積んだバリスタが共同で経営しています。3年連続でブルーリボンサーベイに掲載されています。コーヒーのみを販売する空間で、デザートは提供していないそうです。本格的なオーストラリア式ロングブラックが代表メニューで、適切な酸味と調和のとれた味が特徴です。

4. コーヒーポリー

  • 場所:ソウル麻浦区陽花路11キル14 コーヒーポリー 1階 2階
  • 営業時間:毎日 07:00 - 23:00
  • インスタグラム:http://instagram.com/coffeepauly
ソウルで楽しむオーストラリア式カプチーノロート!オーストラリアコーヒー名店探訪記!

西橋洞の通りにある1、2階建てのかなり大きな大型カフェです。日本では大型カフェはあまりない方です。落ち着いていて温かい雰囲気なので、長居にも最適です。メニューの特徴はオーストラリア式コーヒーを志向したメニュー構成です。代表メニューはフラットホワイト(滑らかな泡と精巧なラテアートが特徴)です。デカフェと代替乳(豆乳、オーツミルクなど)を選択できるので、乳糖不耐症の人も気兼ねなく楽しむことができます。

5. チェスウッドコーヒー

場所:ソウル江東区城安路42

営業時間:毎日 10:00 - 22:00

ソウルで楽しむオーストラリア式カプチーノロート!オーストラリアコーヒー名店探訪記!

店主がオーストラリアのシドニーの「チェスウッド」地域に滞在した経験を基にカフェの名前を付けたそうです。代表メニューは「オージーカプチーノ」で、オーストラリア独自のコーヒーで、一般的なカプチーノとは異なりカカオパウダーを使用しています。滑らかなミルクフォームと甘いカカオパウダーの組み合わせが特徴で、ホットオプションのみで提供されます。その他、様々なデザート(クッキー、タルト、ケーキ、クロッフルなど)を販売しており、デザートの名店としても知られています。静かで落ち着いた雰囲気を提供し、オーストラリア式コーヒー文化を日本に紹介する役割を果たしています。

では、今日はここまで紹介いたします。日本ではオーストラリア式コーヒーを販売する場所が思った以上に結構ありますが、全体のコーヒー店と比較すると非常に少ないですね^^;;様々な国のコーヒー文化が日本に流入してくれたらいいなと思います。

コメント0