主題
- #辛いキムチ
- #チヂミ
- #料理
- #レシピ
- #海鮮
作成: 2024-10-18
作成: 2024-10-18 16:44
韓国に住む人たちも、今ではキムチをたくさん買って食べています。昔はキムジャンをしてキムチを作っていましたが、都市に住む人は買って食べるケースが非常に多くなりました。
ところが…、その買ったキムチが辛い場合があるんです。韓国人がみんな辛いものが得意なわけではないですからね。そこで、辛くて食べられないキムチを使って、キムチチヂミを作ってみました。辛いものが苦手な人でも十分食べられるキムチチヂミですし、必要な材料も多くないので、ぜひ一度作ってみてください。
今日の料理:辛くない海鮮チヂミ
1. キムチの準備(画像1、2):辛いキムチは水で一度洗い流して辛さを取ります。水気をできるだけ取っておきましょう。
2. キムチの刻み(画像3、4):洗ったキムチを細かく刻んで準備します。キムチを細かく刻まないと、チヂミを焼いた時に均一に焼き上がりません。
3. 生地作り(画像5):大きなボウルに小麦粉1カップと水1カップを入れ、滑らかになるまで混ぜ合わせます。ゆるめの生地の方が、キムチチヂミがよりパリッと焼き上がるのに役立ちます。
4. 海鮮の準備(画像6):準備しておいた海鮮ミックス(エビ、イカなど)を細かく刻みます。
5. 生地へ材料を混ぜる(画像7、8):生地に刻んでおいたキムチ、海鮮、卵1個を入れ、よく混ぜ合わせます。玉ねぎや唐辛子を好みに合わせて加えることで、辛さを調整できます。
6. フライパンの準備(画像9):フライパンに食用油をたっぷり入れ、中火で温めます。
7. キムチチヂミを焼く(画像10、11):生地をレードルで取って、フライパンに広げます。両面がこんがりと焼き色がつくまで、中火で焼きます。
8. 完成(画像12):焼きあがったキムチチヂミを皿に盛り付け、醤油につけて食べれば、美味しい海鮮キムチチヂミの完成です。
このレシピは、辛いキムチでも気兼ねなく美味しく楽しめる辛くないキムチチヂミなので、色々な人と一緒に楽しむのにピッタリです!
コメント0